2000年03月11日

【購入記その12】レガシィの見積書をもらいにスバル店へ行く

前回は、購入第一候補車種であるレガシィツーリングワゴンの見積書に含めるディーラーオプションを選定するべく、スバル車好きの大学時代の友人とディーラーオプションカタログを見ながらアレコレ話し合いました。
今回は、見積書をもらいにスバル店を訪れた結果をレポートいたします!


             ◇◆◇◆◇◆


まず、スバル店へ電話を入れました。
担当営業のMさんのアポを取るためです。


【私】
レガシィの件でお世話になっています●●と言います。
営業のMさんはいらっしゃいますか?

【店舗スタッフ】
少々お待ち下さい。

【Mさん】
Mです。
お待たせしました。
お世話になってます。

【私】
レガシィツーリングワゴンの見積書を作ってもらいたいのですが、今日の午後はどうでしょう?

【Mさん】
3時過ぎであれば大丈夫です。
宜しいですか?

【私】
大丈夫です。
僕も遅い方がいいし。
5時頃でいいですか?

【Mさん】
はい、大丈夫です。
では、5時にお待ちしております!


無事にアポが取れました。
ついては、アポの5時にスバル店を訪れました。

店内へ入ろうとしたところ、前回に引き続き今回もトラブル発生です。
そうです、前に立っても、入り口の自動ドアが開かないのです。(汗)

仕方無いので、前回と同様、センサーへ向けて手をかざして(振って?笑)みました。
すると、前回と同様、開きました。
私は、前回と同様のトラブルに遭い、またしても少し気分を斜めにして(笑)入店しました。


【私】
(店の中へ入り、店舗スタッフに話しかける)
●●と申しますけど、営業のMさんはいらっしゃいますか?

【店舗スタッフ】
少々お待ち下さい。
こちらへどうぞ。
(テーブル席へ案内する)

【Mさん】
お待たせしました。

【私】
どうも。
今日は電話で申し上げた通り、見積書を作ってもらおうと思っています。
ただ、その前にディーラーオプションについて、いくつかお尋ねしたいことがあります。
ちなみに、これが、現在購入を検討しているディーラーオプション(↓)一覧表です。
http://www.subaru.jp/accessory/legacy/index.html(純正)
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/blbp_legacy/index.html(STI)

【Mさん】
はい。
了解しました。

【私】
ではまず、フロントのスポイラーなんですが、スバル純正品とSTI製品とで迷っています。
Mさんはどっちがいいと思います?
ちなみに、僕は、フロントスポイラーを機能製品と認識しています。

【Mさん】
優先するのが装着時のスタイリングなのか、それとも機能なのか、に依りますね
新車を購入して数ヶ月経ってからSTI製品を付けたお客さまがが居るのですが、先日お会いした際、「高速時の安定性が向上したよ!」とおっしゃっていました。
優先するのが機能であれば、STI製品がいいと思います。
ただ、STI製品は色が黒だけです。
車体色によっては、違和感を感じるかもしれません。

【私】
そうですか。
次に、カーゴステップパネルなんですが、これはカタログ上では、スバル純正ラバー製品、スバル純正ステンレス製品、STIステンレス製品の三つの中から選べるのですが、どれがいいと思いますか?
ちなみに、私は、カーゴステップパネルを「カーゴスペースに荷物を出し入れする中でリアバンパーが傷つかないようにする為のモノ」と認識しています。

【Mさん】
「リアバンパー保護」の機能では、スバル純正ラバー製品がトータルで一番優れていると思います。
というのも、材質がラバーなので、パネル自身も傷つき難いですからね。
ただ、いずれの製品も、このように(※カタログの写真を指しながら)、覆っているのはリアバンパーの上側だけです。
なので、製品間の機能の優劣は、知れています。
私は、カーゴステップパネルをドレスアップ系オプションと見ています。

【私】
なるほど。
ちなみに、これは、後々付け替えられるものなんですか?

【Mさん】
両面テープで貼り付けているだけなので、交換は可能です。

【私】
そうですか。
とにかく、これは、機能を期待して選択、装着すべきディーラーオプションではないんですよね。(笑)

【Mさん】
あくまで私見ですが、正直なところ、私はそう思っています。
フロントにSTIのスポイラーをお付けになるなら、統一感の意味でSTI製品をお選びになった方がいいかなとは思いますが、その程度です。
また、これまた私見ですが、「ドレスアップ系ゆえ不要」という考え方も無くはありません。(笑)

【私】
なるほど。(笑)
次は、カーゴマットなんですが、とりあえずオールウェザーカーゴマットを選んでみたんですよ。
耐水性がある上、洗うのも比較的簡単そうなので、釣りに行くからいいかな、と思いましてね。
どう思います?

【Mさん】
そうですね。
用途から考えると、これがいいと思います。
オールウェザーカーゴマットと他のカーゴマットの最大の違いは、リアシートの背面が覆えることです。
だから、オールウェザーカーゴマットをお選びになると、シートを倒してラゲッジスペースをフルに使っても、リアシートの背面が汚れずに済みます。
ただ、ラゲッジの下に設けているサブトランクの使い勝手は、悪くなります。
マットをめくらないと使えませんからね。

【私】
なるほど。
何かを得れば、何かは失う訳ですね。(笑)
次は、カーペットマットなんですが、ADA車はいわゆるセット販売で「エクスクルーシブ」が推奨されています。
私は、カーペットマットを消耗品と認識しています。
だから、「ツーリズモタイプ」でいいと思っています。
靴擦れにも強そうですし。(笑)
どう思います?

【Mさん】
いいと思います。
私も、同じ考えでツーリズモタイプをお奨めします。
土禁になさるなら、話は別ですが。(笑)

【私】
土足禁止なんて、とんでもない!
これまで一度もしたことないですよ。(笑)
サービスエリアで靴だけ残っているのを見たことはありますが。(笑)

【Mさん】
今時、土禁は流行らないですよね。(笑)

【私】
次はラゲッジネットなんですが、これって必要だと思います?

【Mさん】
オールウェザーカーゴマットをお選びになれば、たしかに、荷物は滑り難くなります。
が、全く滑らなくなる訳ではありません。
そういう意味では必要です。
ただ、新車が納車され、実際に使うようになれば、積む荷物と方法が明らかになります。
積む荷物によっては汎用品でも事足りますし、積む方法によっては無用です。
だからかもしれません、このオプションはあまり出ませんね。(笑)

【私】
なるほどね。
参考になりました。
ありがとうございます。(礼)

【Mさん】
いえいえ。

【私】
頂戴したご意見を参考にもう一度検討してみますので、今日のところは、一覧表のディーラーオプションを全て入れて見積書を作ってください。

【Mさん】
わかりました。
車は3.0ADA、メーカーオプションのアイボリーセレクションですね。
お色はいかがなさいますか?

【私】
まだ迷っています。(笑)

【Mさん】
わかりました。
白以外なら価格は一緒ですので、ひとまず「白以外」ということにしておきましょう。

【私】
はい、結構です。

【Mさん】
では、少しお待ち下さい。
(一旦離席し、数分後戻ってくる)
お待たせしました。
お渡しする前に、ご希望のディーラーオプションに漏れが無いか、今一度チェックさせてください。

【私】
そうですか。
じゃ、読み上げましょうか。

【Mさん】
ありがとうございます。
助かります。

【私】
(一覧表に記載したディーラーオプションを読み上げる)
・・・以上です。

【Mさん】
ありがとうございました。
大丈夫ですね、漏れは一つもありませんでした!
こちらが、ご希望のお見積書になります
(といって、見積書を私に手渡す)

【私】
ありがとうございます。
(と言って、見積書を受け取る)

【Mさん】
見積書に関して、ディーラーオプション以外にも何か質問はございませんか?

【私】
車を買うのは約十年ぶりなので、今は何も思い浮かばないです。(苦笑)

【Mさん】
そうですか。
ちなみに、この「リサイクル費用」というのは、来年1月から新たにかかる費用です。

【私】
みたいですね。
CMを見ました。(笑)

【Mさん】
ご覧になりましたか。(笑)
それと車庫証明ですが、ご自宅の名義は●●さんご自身でよろしいですか?

【私】
はい。

【Mさん】
そうですか。
では、車庫証明を取る際は、●●さんが「自認書」を書いてくださればOKです。
駐車場を借りていると、車庫証明を取る際、大家さんから証明書を書いてもらわないといけないんですよ。
しかも、大家さんによっては、別途お金を払わなくてはいけなかったりします。

【私】
そうなんですか。
ちなみに、ここに「納車費用」とありますが、これは?

【Mさん】
納車の時、お車をご自宅までお届けする費用です。

【私】
そうですか。
今のところ、これ以外に質問事項は無さそうですねぇ。
あとは、ほとんど税金と法定費用ですからね。

【Mさん】
わかりました。
質問がございましたら、いつでもどうぞ。
お見積もりの合計金額ですが、こちらにございます通り4,899,800円になります。
で、ここから私の裁量でできるお値引をさせていただきますと、●●円になります。
ADA車が完全受注生産で、仕切り値が高いことをお含みいただけると幸いです。

【私】
わかりました。
いずれにせよ、もう少し検討しますね。
とはいえ、購入を決断しても、過度な要求をするつもりはありません。
今後のお付き合いもありますし、そもそも面倒な駆け引きが嫌いなので。(笑)

【Mさん】
そうおっしゃっていただけると助かります。
お言葉に甘えて、ひとつ営業的なお願いをしてもよろしいでしょうか?

【私】
はい、なんでしょう。

【Mさん】
何度も申し上げていますが、ADA車は受注生産車です。
なので、納期が通常の車よりも長くなります。
早くて、一ヶ月から一ヵ月半といったところです。

【私】
なるほど。

【Mさん】
で、ご存知の通り、三月は決算です。
つきましては、ご購入を決断くださった際は、●●さんがよろしければ、三月末までにご納車させていただけると本当に助かります。

【私】
そういうことですか。
つまり、遅くても2月の半ばまでには結論が欲しい、ということですね。

【Mさん】
はい。
大変恐縮ですが。
例年2月後半になると、受注が増えます。
メーカーもそれを読んだ生産を計画してはいるものの、こと受注生産車については難しいようで、その時分に(メーカーへ生産を)オーダーしても、3月末までに生産が完了しない怖れがあります。

【私】
わかりました。
Mさんにも腹蔵無く言ってもらえて、私も気持ちがいいです。(笑)
2月半ばまでに結論をお話しできるよう、検討しますね。

【Mさん】
ありがとうございます。
助かります。

【私】
ちなみに、この見積書の有効期限はいつまでですか?

【Mさん】
受注生産車なので、基本、「いつまで」という期限はありません。
そう言えば●●さん、JAFにはもうお入りになっていますか?

【私】
いえ、入っていません。
これまでそれなりに走ってきましたが、JAFのお世話になるようなことが一度もありませんでしたので。
バイクの方のレスキューは入っていますが。

【Mさん】
そうですか。
最近のクレジットカードや任意保険には、JAFのようなサービスが付帯されているものがあります。
今お持ちのクレジットカードや今ご契約なさっている任意保険がそういったタイプでなければ、JAFの加入をご検討いただけませんか?

【私】
これも「営業的なお願い」と解釈していいですか?(笑)

【Mさん】
はい。(笑)
はっきり申し上げると、営業のポイントになるんです。(笑)

【私】
わかりました。
では、これも検討しますね。

【Mさん】
ありがとうございます。

【私】
Mさんは一見客の私にいい仕事をしてくださっています。
だから、私としても、この手のことはハッキリ言ってもらった方が助かります。
他にはありませんか?(笑)

【Mさん】
ありません。
どうもすみません。

【私】
いやいや、謝るのは私の方です。
今日も2時間位居ついてしまいましたし。(笑)
いつも長くなって、すみません。
(と言って、席を立つ)


┌───────────────────────────────
│感想
└───────────────────────────────

 ------------------------------------------
 ★お店の魅力に関して
 ------------------------------------------

前回に続いて、入り口の自動ドアの作動(反応)の悪さが気になりました。
ドアの前で右往左往するのは、私だけでなく、全てのお客にとってバツが悪いはずなので、至急改善して欲しいと思いました。

しかし、この店に勤務している社員さんは、なぜ改善に着手しないのでしょうか。
みな間違いなく気づいていらっしゃるでしょうに・・・。
担当営業を含めみな良さそうな方だけに、解せませんし、残念です。


 ------------------------------------------
 ★商品ディスプレーの魅力に関して
 ------------------------------------------

今回店を訪れた趣旨が見積書の取得だったため、気になりませんでした。


 ------------------------------------------
 ★商品の魅力に関して
 ------------------------------------------

私は、新車を買ったら、長く乗るタイプの人間です。
ですので、魅力(価値)や有用性(必要性)の高いディーラーオプションは、財布の中身が許す限り(笑)、新車の購入時に付けてしまいたいと考えます。

ディーラーオプションは、二つに大分できます。
一つは、フロアマットに代表される、「どの車にも大体あるモノ」です。
そして、もう一つは、「その車固有のモノ」です。

私は、新車を買うのは今回が初めてではありません。
ですので、前者の選択は、さほど難しくありません。

でも、後者の選択は難しいです。
というのも、私は、車に関して基本的に素人だからです。(笑)
その車固有のディーラーオプションは数多あります。
個々の魅力(価値)と有用性(必要性)を正しく評価→判断するのは、無理です。

そこで、私は、今回、スバル車好きの大学時代の友人の評価を聞いてから担当営業の評価を聞く作戦に出てみました。
「ユーザー目線」評価に続いての「ユーザー代表目線&プロセールス」評価は「なるほど!」と膝を打つことが多く、ディーラーオプションを効果的に検討することができました。

ということで、「この世に一台の私のレガシィ」が見えてきました。(笑)
レガシィの魅力が高まってきたのは言うまでもありません!


 ------------------------------------------
 ★販売担当者の魅力に関して
 ------------------------------------------

Mさんと出会って、この時で四ヶ月が経過していました。
この四ヶ月間のMさんの仕事ぶりは、いつも真摯そのものでした。
私は、Mさんに対し、強い好感と信頼を抱いていました。

だからでしょう。
今回店でMさんと面談するのは試乗に続いて二度目でしたが、私は、全く緊張せずに、安心して店を訪れることができました。

Mさんの真摯な仕事ぶりは、今回の面談においても不変でした。
ディーラーオプションを実際に装着した顧客の評価とプロの売り手としての評価、即ち、「ユーザー代表目線&プロセールス」評価は、とても説得力がありました。
とかく、「良いですから是非付けましょう!」といった短期売上至上主義臭や「お好みですね」といった無責任主義臭の強い(苦笑)営業担当者が多いこともあり、彼の真摯な仕事ぶりは一層際立ち、私は安心して商談に集中することができました。


「購入記その13・担当営業からフォローされる&取引のあるトヨペット店へレガシィの購入意向を報告するの巻」へ進む→

←ひとつ前のページへ戻る
←このコーナーの先頭のページへ戻る
この記事へのコメント
4
お忙しい中、更新していただき、ありがとうございます!
いよいよ佳境という感じで、これから結末への疾走が楽しみです。
Posted by もえもえ at 2008年12月30日 12:21