2006年10月31日

ダズルのハロウィンパーティへ行くの巻

67fa9ce7.JPG夜、敬愛するの新川義弘さんが経営する(株)HUGEの旗艦店、ダズル(東京・銀座)のハロウィンパーティ「2006 Halloween Dazzling Night」へ行った。
「今回はきっと相当楽しんでいただけるのではないかと、確信しております」という新川さんのお知らせメールの通り、私は、このパーティを相当楽しんだ。(笑)  続きを読む
Posted by masterhori at 21:30Comments(6)TrackBack(3)

2006年10月27日

多摩大学のセミナーで日産自動車のカルロス・ゴーンさんを間近で見る&二つの気づきを得るの巻

88a69fba.JPG夕刻、多摩大学が主催したセミナー、「日本発グローバル人材をどう教育するか」に参加した。

私がこのセミナーへ参加した最大の目的は、ズバリ、「日産自動車のCEO兼社長を務めるカルロス・ゴーンさんを間近で見ること」、だった。(笑)
多摩大学の関係者の方には、この場を借りてお詫びを申し上げたい。(礼)  続きを読む
Posted by masterhori at 16:30Comments(0)TrackBack(0)

2006年10月22日

「県庁の星」のDVDを観るの巻

県庁の星」(主演: 織田裕二さん、柴咲コウさん)」のDVDを観た。
J・アート・レストランシステムズの望月広愛社長が「この作品は、研修に使える」とおっしゃっていたのが、よくわかった。

この作品は、多くの教示に富んでいる。
ビジネスマンはもちろんのこと、とりわけ経営者やマネージャーは、「この作品を観るべし!」だ。

以下は、私がこの作品を観て、改めて気づかされた事項だ。
ストーリーの流れに沿って列挙した。
ご参考になれば幸いだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 18:00Comments(0)TrackBack(0)

2006年10月21日

暗闇坂宮下で和食を食らう&真摯に長時間見送られると嬉しい理由の正解を知るの巻

567def00.JPG接客そのものが競合優位となるビジネスを営むクライアントに対して、私が必ず提案する励行事がいくつかある。
そのひとつは、「真摯な面持ちで、姿が見えなくなるまで、お客さまをお見送りすること」だ。
私がこの所作の励行をクライアントに提案するのは、一円たりともキャッシュアウトすることなく、確実にお客さまに喜んでいただけるからだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 19:30Comments(0)TrackBack(0)

40歳の大台に乗るの巻

ce01a3b0.JPG敬愛する先輩経営者の金子さんからバースデーカードを頂戴した。
そう。
私は、ついに、40歳の大台(?・笑)に乗ったのだ。

30歳代は、色々な出来事や変化があったような気がする。
ついては、それらを時系列的に振り返ってみたい。  続きを読む
Posted by masterhori at 07:06Comments(10)TrackBack(0)

2006年10月13日

大日本プロレスの試合を観るの巻

5c5c7d82.JPG夜、私は、アットエイドの宮本社長の計らいで、大日本プロレスの試合を観に後楽園ホールへ行った。
宮本社長のお心遣いには、心から感謝する他ない。(礼)

試合の模様は以下の通りだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 19:00Comments(2)TrackBack(0)

2006年10月11日

ブレインゲイトの酒井光雄社長の講話を聴くの巻

夜、私は、マーケティングコンサルティング会社、ブレインゲイトの代表である酒井光雄さんが講師を務める「日経MJセミナー」に参加した。
私は、酒井さんの講話から再認識を頂戴した一方、誠に恐縮ながら、違和感をいくつか抱いた。

講話の内容は以下の通りだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 18:45Comments(0)TrackBack(0)

2006年10月07日

プロセスの実行を継続し切るのが難しい理由を考えるの巻

質問。
あなたは、自らの意志でやると決めたことの内、長く「やり続けていること」、もしくは、「やり続けたこと」が何かあるだろうか?

ちなみに、私は、かれこれ25年続けていることがある。
それは、起床してすぐに行う小運動だ。(笑)  続きを読む
Posted by masterhori at 09:15Comments(0)TrackBack(0)

2006年10月01日

「牛丼祭」で吉野家の牛丼を食べて嬉しさと安堵を抱くの巻

ff28f8ed.JPG吉野家は、今日から10月5日までの5日間、「牛丼祭」と銘打って、また<吉野家の牛丼>を限定販売する。
今日、私は、公約(?・笑)通り、<吉野家の牛丼>を食べた。
私は、「復活祭」の時に抱いた複雑な感情ではなく、嬉しさと安堵を抱いて、店を後にした。  続きを読む
Posted by masterhori at 20:30Comments(0)TrackBack(0)