2008年08月15日

アートマン・ジャパンの都築数明さんから9月にニューヨークで催される個展のフライヤーを頂戴するの巻

1c598817.jpg私は、敬愛して止まない人のブログを、RSSリーダーを使って更新毎に拝見している。
その一つは、”三河仏壇職人集団アートマン・ジャパン”を主宰する都築数明さんブログ「Buddhan & Buddhy 仏壇ニューヨークへ行く」だ。

私が都築さんを敬愛して止まないのは、モノ創り哲学に加え、生き様が熱いからだ。
都築さんは、日々矛盾にブチ当たりながらも、理想を追求し、100年のスパンでお仕事をなさっている。

  続きを読む
Posted by masterhori at 18:41Comments(2)TrackBack(0)

2008年08月06日

浜田麻里さんのDVD「20TH ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT」を衝動買いし衝動買いのメカニズムを実感するの巻

hamada01衝動買い。
それは、一般的に、以下の事項から心理的圧力を受け、目の前の商品を購入してしまうこと、と解釈されている。

1.品質(「今が最高だな!」)
2.利益(「今が最安値だな!」)
3.希少性(「今逃したら、二度とお目にかかれないな!」)

これらの事項から受ける心理的圧力は、いずれも「緊急性」だ。
人が緊急ボタンを押されて目の前の商品に飛びついてしまうのは、理に適っている。
というのも、人は、将来の不確定な出来事を過小評価し、眼前の確定している出来事を過大評価する生き物であるからだ。

では、緊急性以外に、衝動買いを誘発するボタンは無いのだろうか。

否。
私は、少なくともあと一つある、と思っている。
それは、「感動性」だ。

なぜ、感動性が衝動買いを誘発するボタンになるのか?
それは、感動がもたらす気分の高揚は、合理的な購入意思決定をナンセンス化&放棄せしめてしまうからだ。

では、人は、感動すればするほど衝動買いをしてしまうのか?
答えはイエスだが、正確に言えば、以下のようになる。
「人は、意外性に基づいて深く感動すると、高確率で衝動買いをしてしまう」。

意外性とは何か?
それは、期待(推量)と結果の差異がもたらす心理的ギャップのことだ。
換言すれば、「期待が裏切られた感」だ。

「期待が裏切られた感」は二種類ある。
「良い意味での」それと、「悪い意味での」それだ。
感動の因子となる意外性は、当然前者だ。
よって、先述の意外性を正確に換言すれば、「期待が良い意味で裏切られた感」となる。

なぜ、私は、冒頭から、衝動買いのメカニズムについてしゃべりまくっているか?(笑)
それは、過日、久しぶりに衝動買いをし、それを実感したからだ。(笑)

衝動買いした商品は、ロック歌手の浜田麻里さんのデビュー20周年ライブDVD(「20TH ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT」)だ。
衝動買いに至ったプロセスは、以下の通りだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 08:00Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月02日

某広告代理店にお勤めのAさんからMITのエグゼクティブMBAの修了体験談を拝聴するの巻

私は、昨日、某広告代理店にお勤めのAさんから、MIT(マサチューセッツ工科大学)のエグゼクティブMBA(MIT Sloan Fellows)の修了体験談(講演)を拝聴した。

★第3回大手町ビジネススクール「講演:MITエグゼクティブMBAで見たもの」
http://obii.jp/2008/07/3mitmba-21b1.html※OBII 大手町ビジネスイノベーションインスティテュート

私は、アカデミックなものにとんと縁が無い(←持とうとしていない?・笑)が、多数の気づきを得ることができた。

一番印象に残っているのは、「自分の立場を積極的に変えてみると、高確率で、それまで見えなかった、有意義な気づきが得られる」、ということだ。
この気づきを得た経緯は、以下の通りだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 09:04Comments(0)TrackBack(0)