2009年01月30日

Google Chrome Out of Beta Partyへ妻をエスコートするの巻

093ccc74.JPG昨日、私は、「Google Chrome Out of Beta Party」なるパーティへ妻をエスコートした。(笑)
このパーティの趣旨は、Google Chrome(グーグル・クローム)が正式版になったことをGoogle/グーグル日本法人のスタッフさんとユーザーさんで祝うことだ。
妻はもちろん、私も”ヘビー”ユーザーではないが(笑)、以下の理由からこのパーティへ参加した。

【1】webブラウザー(ホームページ閲覧ソフト)としてのGoogle Chromeに、最高のユーザビリティ/便利さ/愛着を感じていたから。
【2】企業としてのGoogleに、好意と興味を抱いていたから。
【3】お客さま&社員満足の高い(→好業績)、外資系IT企業の雰囲気を妻に初体験させたかったから。

結果は以下の通りだ。  続きを読む
Posted by masterhori at 13:05Comments(0)

2009年01月11日

二玄社とルコック/le coqの<「まず、トコトン与える」マーケティング>に感心するの巻

44f9f96d.JPGこれは、ルコック/le coq(byデサント/DESCENTE)ショルダーバックだ
少し前の話になるが、昨年の9月、自転車雑誌「BICYCLE NAVI」(二玄社)が主催した自転車愛好者向けイベント「B-NAVI×ルコックCafe」の終了時に衝動買いしてしまったものだ。(笑)

昨日、私は、このイベントの模様がルコックのwebにアップされているのを思い出し、該当のwebページを閲覧した。
そして、当日の内容を思い返すと共に、私にショルダーバックを衝動買いせしめた(笑)二玄社とルコックの<「まず、トコトン与える」マーケティング>に感心した。

予め断っておくが、<「まず、トコトン与える」マーケティング>とは、私が独自に(勝手に?笑)命名した(社外)マーケティング手法だ。
あなたさまもこれまで幾度と無く本マーケティング手法を被験なさっているはずだが(笑)、今回の私の被験(笑)を引き合いにしながら、参考までに概略を以下解説したい。
  続きを読む
Posted by masterhori at 12:13Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月10日

「熱中夜話/三国志ナイト/劉備−蜀編」の録画を見て「徳が有る人」の正体をつかむの巻

「あの人には徳が有る」。
「あの人には徳が無い」。
よく見、よく聞く言葉だ。

では、「徳が有る人」とは、どういうことができる人を指すのか?
恐縮だが、あなたさまは答えられまい。(笑)

かくいう私も、つい先ほどまではそうだった。(笑)
もちろん正解とは限らないが(笑)、現時点では以下断言しよう!  続きを読む
Posted by masterhori at 13:21Comments(0)TrackBack(0)

2009年01月09日

京菓子工房都(都食品有限会社)の高桑慎吾社長にステークホルダー満足を高める意義と行動習慣を再認識させていただくの巻

Sさんという友人が居る。
Sさんは、中国古典とワイン(笑)に長けた、保険セールスのプロフェッショナルだ。
私は、Sさんがワインで赤面させながらあるべき経営&マーケティング論を熱く語るさまを、愛して止まない。(笑)

Sさんの紹介でご縁を授かった人が居る。
中国古典研究家の守屋淳さんしかり、京菓子の製造&販売を手がける京菓子工房都(都食品有限会社)の高桑慎吾社長しかり、だ。

私が高桑さんに魅かれたのには、確たる理由がある。
「社員が自分に直言してくれる会社風土を大事にしたいと思っています!」。
こう高桑さんは、社員さんの満足と直言を担保することでお客さまの満足を担保したい旨の自らの経営哲学を、初見の私に笑顔で明言してくださったからだ。
当時賞味させていただいた京菓子「花かずら大納言」は、とりわけ美味しかった。(笑)

昨日、私は高桑さんからメールを頂戴した。
私が送付した年賀状に対するお心遣い溢れる返信だ。  続きを読む
Posted by masterhori at 13:55Comments(0)TrackBack(0)