2006年05月03日
キューブのタクシーを見るの巻
キューブは、車高と座面が高く、居住性と乗降性に優れている。
リアシートを折り畳めば、大きな奥行きのある荷物も十分載せられる。
また、独特のボディフォルムは、見る者を陽気にしてくれる。
聞くところによると、昨今、東逗子エリアは高齢化が進んでいるという。
このキューブタクシーは、お年寄りの乗り降りや車椅子の積み下ろしはもちろん、街の活性化にも貢献しているに違いない。
タクシー業界はまだまだ古い業界だと思っていたが、もしかすると、それは過去のことなのかもしれない。

▼その他記事検索

トップページ < ご挨拶 < 会社概要(筆者と会社) < 年別投稿記事/2006年
リアシートを折り畳めば、大きな奥行きのある荷物も十分載せられる。
また、独特のボディフォルムは、見る者を陽気にしてくれる。
聞くところによると、昨今、東逗子エリアは高齢化が進んでいるという。
このキューブタクシーは、お年寄りの乗り降りや車椅子の積み下ろしはもちろん、街の活性化にも貢献しているに違いない。
タクシー業界はまだまだ古い業界だと思っていたが、もしかすると、それは過去のことなのかもしれない。
▼その他記事検索

カスタム検索
トップページ < ご挨拶 < 会社概要(筆者と会社) < 年別投稿記事/2006年
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
キューブのタクシー・・・いける。
都内では、随分前からミニバンのタクシーも目にするようになっているが(車種失念)
顧客ニーズの観点から、適当な車種だなぁ・・・と思っていた。
小さな子供を持つとミニバンが欲しくなる理由も実際に体験してみないとわからない。
世...
タクシー【スバル情報館 元自動車業界人日記】at 2006年05月07日 02:18