◆経験&気づき 記事一覧◆

「黄金の日日」を再見し、あるべき「譲れないもの」とその扱いについて考えさせられるの巻
「予測する脳・発達する脳」なる講演会に参加し、人を「助ける」人を育む肝について考えさせられるの巻
井の頭自然文化園の「ヤマネコ祭特別企画講演」を拝聴し、自分のイイカゲンさを改めて省みるの巻
お初の刃研ぎ職人から「包丁の切れ味の多様性」、挙句、「方法論や思考の真の多様性」の気づきを授かるの巻
「高嶋ひでたけのあさラジ!」の最終回を聴き、長寿商品の条件と既存顧客の義務を考えさせられるの巻
ロードバイクで荒サイを走り、「あおり」問題の根本解決を考えるの巻
デービッド・アトキンソンさんの新著(「世界一訪れたい日本のつくりかた」)を読み、レッツノートユーザーイベントでの不遜な物申しを開き直る(笑)の巻
浅田真央選手の引退記者会見を見、媒介者の要件を再考するの巻
ネイザン・イーストのファンイベントに参加し、「ファンを大事にする」コトの何たるかと人的多様性に寛容になるヒントを気づかされるの巻
時代劇「鬼平犯科帳 THE FINAL」を見、「リアリティの無さ」のあり難さに気づかされるの巻
新年、51才を目前に、「誤解を残したまま縁者と別れない」と改めて自戒するの巻
ロシアでテスラのアフターサービスがユーザーに運営されている旨の報道を読み、破壊的イノベーションの効用を再認識するの巻
ヘンリック・ステンソンの全英オープン優勝に感動、考えさせられるの巻
水戸岡鋭治さんのトークイベントに参加するの巻
好対照の候補者と選挙運動に出くわし、二つのことを改めて気づかされるの巻
旧友と約10年ぶりに話をし、不覚を自省すると共に、旧友の条件を考えるの巻
ふじいあきらさんと永六輔さんのマジック論を興味深く聞き入り、手品師の本質を語り部と理解すると共に、ビジネスの主眼を「『やさしい顧客』の創造」と再定義する必要に駆られるの巻
大橋巨泉さんの中咽頭がん治療述懐を興味深く聞き入り、苦味の早期回復の理由と本質を推論するの巻
久々に顔を怪我し、なぜお客さまが馴染みの店やスタッフを作るのか改めて理解するの巻
妻への説教が輪廻していたことを知り、嬉しく、また、妻を誇らしく思うの巻
閉館前日のアムラックスを訪れ、閉館の理由と昨今の自動車離れの原因を直感するの巻
外山滋比古さんの講演を拝聴し、「未知との遭遇」という自己試練に励む意義と方法を再認識するの巻
「半沢直樹」を第五話まで一気見し、「『半沢直樹というオナニー』が市民権を得た」と思えてならないの巻
「Google Enterprise Career Fair 2013 Summer」に参加し、キャリア採用にも「マーケティング」を取り入れる意義を再認識するの巻
統一球問題に関する張本勲さんの「『喝!』コメント」を拝聴し、「ベスト負け」を受容する意義を思い知るの巻
他界したサラリーマン時代の同僚に「人生は終活だ」と明確に気づかされるの巻
元上司と呑み、感動、思考するの巻
第38回小学生将棋名人戦を見て、貰い泣きをするの巻
ニコ生で加藤一二三九段の第71期名人戦第一局大盤解説を視聴し、天才と文化とマーケティングについて改めて気づきを得るの巻
札幌ドーム球場で日本ハムファイターズのホームゲームを観、ファイターズが人気強豪球団になった所以を推断するの巻
妻が思い切り二日酔い出社するの巻
青木崇行さん(カディンチェ株式会社代表取締役)の講演を拝聴し、ブータンが「世界一幸福度が高い」理由を垣間見るの巻
伯母から白餅、かき餅、白米、じゃがいもの詰め合わせを謹呈され、昨年来引っかかっていたことの答えが見つかるの巻
矢沢歯科医院で歯周疾患検診を受け、亡き母の躾に再感謝すると共に、躾の本質と効用を思い知るの巻
「離婚式」なる儀式を知り、人生における「感想戦」の有意義さを再認識するの巻
高田ケラー有子さんの講演会に参加し、気づきと喜びを授かるの巻
天に帰ったミンから感動と気づきを授かる
田中好子さんのご主人の小達一雄さんから会葬礼状を頂戴し、故人の遺志を叶えるべき人と理由を思い知るの巻
池田信夫先生の講演を拝聴するの巻
将棋大好き少年のひろき君から納豆と松前漬の詰め合わせをプレゼント頂き、深く感心感動するの巻
初対面のスズキノブヨシさんに貴重な単一電池をお裾分けいただき、日本に植え付けられた希望の種をしかと開花させるのに私たちの「思いやりの心」が有効なのを確信するの巻
京都大学入試問題漏洩事件が「大事件」として報道される理由を考えるの巻
裁判員裁判に参加して抱いた問題意識を備忘録化するの巻
オリンピック日本競泳代表チームヘッドコーチの鈴木陽二さんの勝負哲学に共感と感銘を覚えるの巻
明治大学「ブログ起業論」の履修生である小林大地さんの〔宮崎口蹄疫支援埼玉→宮崎自転車走破〕報告を拝聴するの巻
サリーの冥福を重ねて祈る
ジムの後遺症に苦しみながら(笑)、お客さまの“真のニーズ”の正確な把握に努める意義を再認識するの巻
「なぜ、政治家は自分の誤りを認めないのか」について考えるの巻
シンポジウム「ネットとマスメディア」での土屋敏男さんと亀松太郎さんのコメントに考えさせられるの巻
「リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ(著/四方啓暉さん)」を読み、「ホスピタリティ」の本質を心得るの巻